Product
-
laundry & bathwater ランドリー&バスウォーター
竹が大地より吸い上げたバランスの良いミネラルで汚れを落とします。20分間つけ置きをすることで豊富なミネラルが繊維に浸透し、やわらかい洗い上がりになります。オーガニックコットンなどのお洗濯にも最適です。また入浴剤としてもお使い頂けます。
原材料 : 竹炭・竹炭灰・水洗濯洗剤として
洗濯機(ドラム式も含む)
洗濯槽に洗濯物を入れ、繊維に適した洗い方をセットします。洗濯物に水が回った後、本液を適量入れ20~ 30秒回転させ一時停止。
そのまま20分間つけ置きをして、繊維の奥までしっかり浸透させ、通常通り洗います。 (泡は立ちませんがミネラルがしっかり働きます。すすぎは1回で十分です。)手押し洗い
デリケートな衣類、シルク、ウール、草木染め、ぬいぐるみなどは、ぬるま湯5lに本液10mℓを入れ、20分間つけ置きをしてから、手押し洗いします。
洗濯機水量 ドラム式洗濯機 洗濯物重量 本液使用量 30l 約2kg 10~15ml 45l 約4kg 15~20ml 65l 約6kg 20~25ml 入浴剤として
200lのお湯に、本液を50 ~ 60mℓ入れてください。新湯がやわらかくなります。上がり湯は必要ありません。赤ちゃんの沐浴には、25lのベビーバスに、本液を5mℓ入れてください。
その他の使い方
消臭スブレーとして
スブレー容器に入れて、消臭したい箇所(空間、トイレ、下駄箱、ベット周りなど)にスブレーしてください。
便座クリーナーとして
便座にスブレーして、ベーバーで拭き取ってください。
※お好みの精油を加える場合は、あらかじめ小さな容器に本液5mℓと海塩ひとつまみと精油(1%)を入れ、よく馴染ませてから本液を増量し、撹拌してご使用ください。ベット用シャンブーとして
3lのぬるま湯に本液を3mℓ入れて、全身を洗ってください。消臭効果があります。
お掃除に
バケツに3lの水と本液を3mℓ入れ、棚や床などの拭き掃除にお使いください。ガラスクリーナーとしてもお使いいただけます。
-
laundry & kitchen soap ランドリー&キッチンソープ
竹が大地より吸い上げたバランスの良いミネラルと、職人手作りの純石けんで汚れを落とします。頑固な汚れや、襟・袖口の皮脂汚れには部分洗い用として。また食器洗いやキッチン周りの油汚れにもお使い頂けます。バーム油は使用しておりません。
成分:竹炭ミネラル水、竹炭灰ミネラル水、石けん素地(ココナツ油、米油由来)洗濯洗剤として
洗濯機(ドラム式も含む)
つけ置きは不要です。洗濯槽に洗濯物を入れ、繊維に適した洗い方をセットします。洗濯物に水が回った 後、本液を適量入れ、洗濯してください。(すすぎは1回でも十分です。)
手押し洗い
デリケートな衣類、シルク、ウール、草木染め、ぬいぐるみなどは、ぬるま湯5lに本液10mℓを入れ、手押 し洗いします。
汚れのひどい箇所
襟や袖口などの皮脂汚れには、本液を直接つけて、ブラシをかけるか、手もみ洗いをしてください。
洗濯機水量 ドラム式洗濯機 洗濯物重量 本液使用量 30l 約2kg 10~15ml 45l 約4kg 15~20ml 65l 約6kg 20~25ml 食器洗剤として
洗い桶で薄めてお使いいただくか、スボンジに直接つけて洗ってください。
その他の使い方
ハンドソープとして
ディスベンサー泡タイブの容器に本液を半量入れて、ミネラルタイプ(ランドリー&バスウォーター)を半量入れてハンドソープとしてご使用いただけます。お好みの精油を入れる場合は、本液に対し精油を1%入れて、よく撹拌してご使用ください。
トイレ用洗剤として
スプレー容器に入れて、トイレ用洗剤としてご使用いただけます。お好みの精油を入れる場合は、本液に対し精油を1%入れて、よく撹拌してご使用ください。
-
laundry & kitchen soap orange mint ランドリー&キッチンソープ オレンジミント
竹が大地より吸い上げたバランスの良いミネラルと、職人手作りの純石けんで汚れを落とします。頑固な汚れや、襟・袖口の皮脂汚れには部分洗い用として。また食器洗いやキッチン周りの油汚れにもお使い頂けます。香りはフランスでエコサート認証されたオレンジミント精油を使用しています。バーム油は使用しておりません。
成分:竹炭ミネラル水、竹炭灰ミネラル水、石けん素地(ココナツ油、米油由来)/精油洗濯洗剤として
洗濯機(ドラム式も含む)
つけ置きは不要です。洗濯槽に洗濯物を入れ、繊維に適した洗い方をセットします。洗濯物に水が回った後、本液を適量入れ、洗濯してください。(すすぎは1回でも十分です。)
手押し洗い
デリケートな衣類、シルク、ウール、草木染め、ぬいぐるみなどは、ぬるま湯5lに本液10mlを入れ、手押し洗いします。
汚れのひどい箇所
襟や袖口などの皮脂汚れには、本液を直接つけて、ブラシをかけるか、手もみ洗いをしてください。
洗濯機水量 ドラム式洗濯機 洗濯物重量 本液使用量 30l 約2kg 10~15ml 45l 約4kg 15~20ml 65l 約6kg 20~25ml 食器洗剤として
洗い桶で薄めてお使いいただくか、スボンジに直接つけて洗ってください。
その他の使い方
ハンドソープとして
ディスベンサー泡タイブの容器に本液を半量入れて、ミネラルタイプ(ランドリー&バスウォーター)を半量入れてハンドソープとしてご使用いただけます。
トイレ用洗剤として
スプレー容器に入れて、トイレ用洗剤としてご使用いただけます。