top of page

BAMBOO CHARCOAL PLATE (12枚入)

for water & rice cooking

 

国産の孟宗竹をじっくり焼き上げた、お水&炊飯用竹炭プレート。

扱いやすい5cm角の厚みのある竹炭です。

 

★大地のミネラルたっぷりの竹炭で、毎日のお水とご飯をもっと美味しく。
竹炭の優れた「浄水作用」で不純物を吸着し、豊富なミネラル成分により、美味しいミネラルウォーターが作れます。

ペットボトルのミネラルウォーターを新しく買うのではなく、自分で作ることができるエコスタイル。ポンと入れて、置いておくだけだから、意外に手間はかかりません。
毎日飲むお水だから、もっと美味しく、自分スタイルで、丁寧に。

 

お米を炊く時に「竹炭プレート」を2〜3枚入れると、竹炭のミネラルと遠赤外線効果で、ご飯がふっくら美味しく炊き上がります。保温時の嫌な匂いを抑え、変色も防ぎます。ぜひ、大地の恵みのミネラルたっぷりの美味しいご飯で、食卓をもっと豊かに。

★竹炭は、お水や炊飯にご使用頂いた後もさまざまなシーンで活躍する便利な「循環型」資源。
冷蔵庫内や下駄箱などの脱臭・調湿、お部屋や玄関などの消臭にもお使いいただけます。
使い終わった炭は細かく砕いて、生ゴミに入れると臭いが抑えられたり、さらには、土に還してあげると、植木が活き活きしてきます。


Bamboo Charcoal Plateの使い方

「美味しいお水」の作り方

1.炭の粉を流水で優しく洗い流し、2〜3分程度煮沸してください。
(炭を洗うときは、洗剤を使わないで下さい。洗剤成分が吸着され、お水に浸み出してしまいます。)
2.1リットルの水に対し、1〜2枚チャコールプレートを入れ、半日程度置きます。
3.美味しいミネラルウォーターの出来上がり。
4.使用後は水洗いして、天日で乾燥させて下さい。
乾燥後は、繰り返しお使いいただけます。
※時々煮沸していただくことをお勧めいたします。

浄水には約4ヶ月ほどお使い頂けますが、ミネラルウォーターを作る場合は、2週間を目安に取り替えて下さい。ミネラル成分は、2週間程度で徐々に少なくなってきます。

「美味しいもちもちご飯」の作り方

1.炭の粉を流水で優しく洗い流し、2〜3分程度煮沸してください。(炭を洗うときは、洗剤を使わないで下さい。洗剤成分が吸着され、お水に浸み出してしまいます。)

2. お米を研いだあと水を入れ、チャコールプレートを1〜2枚浮かべ、通常通り炊飯を開始して下さい。
3. もちもちのふっくらご飯の出来上がり。炊き上がったあともチャコールプレートはそのままに。保温時の匂いや変色もしっかり抑えてくれます。どうぞ、ミネラルたっぷりのご飯をお楽しみ下さい。

使い終わったチャコールプレートは、水洗いして乾燥させて下さい。繰り返し炊飯にお使いいただけます。1週間に1度煮沸させてお使い下さい。

美味しいご飯が炊ける竹炭プレート12枚入 Bamboo Charcoal PLATE

¥980価格
    bottom of page